9/22/2014

今日のバカ

見ていただければ分かります。
都内某所の首都高の入り口です。
こちらはきっちり青になってから発進しております。
もうちょっと勢い良く発進していたらドカンでしたね。

8/17/2014

最近購入したもの2

昨日、飛び込みで入ったコジマxビックカメラってところで(場所は秘密)JVCのGC-XA1が4980円(税抜)であったのでサルベージしてみた。
Wasabi(充電器)で買ったバッテリーが使い回せる。

しかーし、これは酷い出来ですな。
売れなかったのも理解できる。
使い勝手はMotionPix Airの方がまだいい。
WiFi関連の仕様がまるでなってない。
取り急ぎWiFiマーク付けました感。
そんなだから、ファームUpでも吸収出来ない。

消せない液晶画面、マイクの位置関係からか、音の割れや風切音の凄さ。
押しにくい操作ボタン等、上げてくとキリがない。
ヨンキュッパなら、まあいっかでなんとかなるけど

3/17/2014

最近購入したもの

1.ドライブレコーダー: geanee DVRGPS-02

GPS搭載フルHDドライブレコーダー (GPS機能・オービスポイント登録機能搭載 高画質 専用ブラケット付属 繰り返し自動録画)

購入時は9,800円でした。
現在は値上がってますね。
これはHPのf210と同じ性能と思われます。
使用しているSoftも同じものです。
値段はこちらの方が安いですね。
私が買った時でしたらもっとお買い得でした。

こんな事もあるという、これで撮れた動画を上げてみます。
元の映像はフルHDです。
罵声も入ってますが、気にしないでくださいw。
この時は大事にはならなくてよかったのですが、こういうボケた車も走っているということで、いつ事故に巻き込まれるかわからない為、ドラレコも常備しておきたいところです。

2.デジカメ: SONY DSC-QX10

ソニー レンズスタイルカメラ サイバーショット DSC-QX10(ホワイト)

増税前におもちゃを買っておこうと思い購入。

ついでにこいつもポチり。
SONY ライブビューリモコン RM-LVR1

ファームはどちらも古い方でしたので両方共すぐにファームのアップデート。
QX10はフルHDで動画が取れるようになり、リモコンはQX10をコントロール出来るようになりました。
スマホでもアプリを使ってコントロール出来るので高級なおもちゃになりました。
(Camera360というアプリでもコントロール出来るという触れ込みだったのですが現時点での最新版である5.0Beta3ではSONY Camera というメニューが出ないので使えませんでした。ググってバージョン4.8.6のAPKを探してきて入れたところメニューに登場し無事使えることがわかりました。)

3.ゲーム機: Playstation4

Playstation 4 First Limited Pack with Playstation Camera (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
言わずと知れたゲーム機。
カメラ付きを購入。
レビューはしません。
早いとこDLNAを実装して貰いたい。

4.ゲームパッド:FC30 GAME CONTROLLER

FC30 GAME CONTROLLER(iPhone,Android搭載スマートフォン,タブレットPC用) スマートフォン用ゲームコントローラ 有線・無線両対応

懐かしのスタイルでしたし、AndroidでもWindowsでも使えるということで買っておきました。

その他細かいものはいっぱいあるのですがこの辺で。

3/05/2014

東京三菱UFJ銀行を騙るスパム

久しぶりに、スゲーmailが届いてた。
といっても、spamに分類されてたので見つけたのは今日なんだけど。
以下、そのまま貼ってみる。


TEXTを貼り付けると肝心な所が消えてしまうので画像にしてみた。
モザイクも掛けられるし、閲覧者が誤ってクリックして飛んでしまうこともないし。
いやぁ、こんなのに引っかかる奴いるの?
銀行が貴様ってw
UFJに口座持ってないしw
中国人wwww

そいや、スクエニを騙ったmailも来てたなぁw

2/17/2014

MotionPix Airのタイムラプスで椎茸の成長を撮ってみた。

一分にワンショットのタイムラプスで撮りました。
http://youtu.be/hxBn0OZECV8


1/30/2014

MotionPix Airの続きの続き

コメントにコメントでお答えをしていますが、MotionPix Airについて質問があったので検証してみました。

1つに、アユート取り扱いのオープン型ホルダーで給電しながら撮影出来るか?
オープンケース給電。
白いケーブルがMicroUSBの給電ケーブルです(純正ではありませんが問題なく使えます)。
左下のバッテリーのマークに稲妻が表示されていて充電中を表しています。
通常充電中に点滅する録画確認LEDが点滅してしまいますので目立ちますが、給電しながら使えます。

2つ目に、バッテリーを外して給電撮影出来るかです。
バッテリー抜き給電。
裏蓋を開けてバッテリーを外して給電している状態です。
この状態でもシャッターを押せば録画出来ます。
ただし、バッテリーが載っている状態で電源ON、給電しながらバッテリーを抜くと電源が落ち、こんどは電源が入らなくなります。
復活させるには給電をやめ、今一度バッテリーを入れてやってバッテリーで立ち上げればONになります。
電源が落ちている状態でバッテリーを抜かないとダメなようです。
バッテリーの状態をしっかり見ているようですね。

こんなところです。