11/24/2017

Ticwatch S

ちょっとした騒ぎになってます。
Backer(支持者)、私もですが、11/16付けの出荷情報受け取りのインフォをDHLが受け取ったまでは良かったのですがそこから全く動きがなく、一向に出荷されない支持者が多数居ます。
出荷情報受信とは簡単に言えば送り状は書いて貰ってあるが荷物の受け取りはまだよ、って事です。
私を含め、日本の支持者にはまだ出荷されていないと思います。
問題なのは出荷されないことよりも、同じ物が既に米アマやAliで売られているということです。
製造元のMobvoiではTwitterやらFacebookでアマでも売ってると宣伝してるし。
Aliの通常配送は遅いですから問題外として、米アマだとへたすると日本にも4-5日で着いてしまうということです。
現に米アマの購入者からのレビューが大量に載ってます。
普通、こういう物はBackerに配り終えたのち一般販売開始になるものだと思うのですが。
米アマの価格もEarly birdとさほど変わりなく(正確にはBackerには予備の充電コードとスクリーンプロテクターが一枚付いてるのですが、これだって支持者が多くいてストレッチゴール以上のbackの賜のわけですから)。
支持者を後回しにしていると騒ぎになってるわけです。
支持者がいて開発成功したわけですから支持者優先は当たり前でしょう。
なのに10日程ステータスが出荷情報受信から動かず皆悶々としてるわけです。
あげく、Ticwatchをフレーム内に入れて写真を撮って送ると$200当たるかも、なんていう応援ありがとうフォトコンテストなんてやるもんで、米アマ購入者が先にガンガン応募してBackerがコンテスト終了まで物を受け取れないで参加出来ないかも知れないってな事で拍車を掛けているわけです。
応援ありがとうならBacker限定のコンテストにしときゃ全く問題無いのですがね。
あとそれとは別にバッテリーの持ちが公称より悪いのではとの報告も上がってます。
まあ、まだ手元にないので検証不可なんですが、例えばGPS付いてる機種でGPS常時ONで使えばそりゃ持ちませんよ。
問題無い人も居るわけで、使い方が悪い(スマートウォッチ初心者)が騒いでるのと思いますがね。
朝出かけて夜帰ってくるまでに2,30%残ってれば私的には無問題です。




10/10/2017

エクシーガのバックランプをLED化

 着々と進んでいるエクシーガのLED化の一環でバックランプもLED化しました。
AmazonでT16対応のLEDの中からe-auto funのハイパワーLEDバックランプ、
JUT15CSP9Lを選んでみました。
Aliでも探してみたのですが、価格が同じ位だったのでAmazonにしました。
到着した物の写真です。

こんな感じ。
PIAAの青いバルブは元のT16ハロゲンです。

右側だけ交換しました。
昼間ですが影にはいって直射日光は当たってません。
これだけでも明るさに違いがわかりますね。
ついでにわかりにくいですが、色温度も違います。
ハロゲンもホワイトバルブでしたので白っぽかったのですが、LEDは真っ白です。

 こんな感じでギュギュッとねじ込みます。
仕組み的に防水面で不利そうなので、水が掛かるような所では使用しない方がいいでしょう。

 縦から。
両方変えました。
左右で光度の違いがありますが、右側をバルブ縦向き、左をバルブ横向きにセットしてみたからです。
上方から撮っているのでこんな写りになりましたが、バックランプの明かりとしてはどちらでも違いはありませんでした。
ハロゲンに比べると明らかに爆光です。

いやあ、S202もそのうちこのタイプにします。

10/01/2017

DBPOWER アクションカメラを買ってみた

車に乗ってると度々出くわすのが追い抜き車線を延々と低速で流す人。
後ろに付かれても頑なに退かない。
左車線空いても退かない。
後ろ見てないんだろうな。
で、本当はいけないのだが左から抜きたい(パッシングもたまにするけどね)。
こういう車に限って車高が高いワンボックスだのトラックだのだったりする、あ、真っ黒なリアスモークのコンパクトだったりもする。
なので左出てパス出来るほどの十分な空きがあるか一人乗りだと判りづらい。
昔左のサイドミラー下に正像仕様のバックカメラ付けて4.3inchのモニターで見てやろうと工作したのだが、車用カメラだとワイド仕様なのでサッパリ先が確認出来ない。
結局役立たずで終わり。
それから幾星霜、アクションカムならレンズ変えられるじゃんと思いつきHDMI出力付きの格安アクションカムを買ってみた。
もちろんレンズ交換可能な機種で、そこそこ安心感のあるものをチョイス。
あくまでもモニター用なので解像度は4Kなんていらない。
そこで、DBPowerのEX5000
レンズはアマでも売っているが、安く色んな種類、倍率がチョイス出来るためAliexpressで何個か注文してみた。



ふたつはズーム出来る物、一個は固定焦点。
素のEX5000はこうなってます。
ケース付いた状態
 中身
 取り敢えず25mm固定焦点に付け替えてみました。
付け替え方はgoogleで”アクションカム レンズ交換”で検索してみて下さい。
作りは全く一緒です。
 
 少々隙間が出来ますが気にしない。
 この付属のアタッチメントに、
 こうして、
こうなるわけです。
吸盤は別に買った物です。
コレを助手席側の一番左寄りのウィンドウ上部にぶら下げるわけです(下に設置でもいいんですが)。
USB給電しながら使えるのでバッテリーの問題もありませんしEX5000にはドラレコモードもあるのでUSB給電が始まると勝手に電源が入って録画、映像出力開始になります。
後はHDMIとUSBの二本のケーブルが出てしまうくらいで、おあつらえ向きに左側にケーブルが行くのでピラー等に隠しやすいと思われますので特に問題はないでしょう。
新しいモニターも購入済みで後は設置だけですが、まだ作業はしていません。
設置した後、レンズも決定したいと思います。

8/04/2017

RICOH THETAの次

IndieGoGoでうちのTHETA m15の後釜に出資しております。
何せTHETAより全然安い(キャンペーンが成功すればですが)。
VRDL360カメラ

惜しい所としてまず、三脚穴がないってことろ。
まあ、自分もTHETAで三脚使ったことなんて1回位だから使わないっちゃ使わないんだけど。
m15しか持ってないからSCとは比べられないけど、画質は明らかにこっちが上。
さて9月のシッピングが楽しみです。

7/31/2017

insta360air対抗機(安!)

insta360air対抗機ですね。
値段が安いのがイイ。
スペック的にはスマホの性能に左右されそうですがinstaも同じ仕組みですからね。
因みにVpaiというアプリはinstaには使えませんでした。
記事
http://japanese.engadget.com/2017/07/30/android-720c100-7980/
販売元
http://www.frontier-direct.jp/contents/720C100/?adid=pre&mn=g2017072801
メーカー(VIAテクノロジーズ)
http://www.vpai360.com/en/

7/12/2017

壮大なパチモン

insta360airのパチモンをAliで見つけてしまいました。
コレ
べらぼうに安いのと、MicroUSBとType-Cの両対応(驚)
考えたねぇ。
ソフトはどうなんだろうか?Ez Pano?
でよくよく調べたらGENOでもPQI製のパチモン売ってますな。
少々お高いですが保証を考えたらねぇ。

5/12/2017

insta360Airのアップデート

ココに詳しく書いてあります(手抜き)。

ピンなんて付いてなかったよなぁ。
まあ、普通のリセットホールだからなんとでもなったんだけど。
結果ですが、なんか映像が(プレビューも含めて)普通の手ぶれ程度ならうまいこと吸収してくれてヌルヌルになりました。
怖いのはスマホ傾けたり逆さにしても映像が回転しないんです。
そりゃもう驚きとういか感動というか。



あ、新機能のジャイロスコープの手ぶれ補正を使った時にですが。
今度検証動画上げてみます。
XperiaXZだとホールのスイッチを押したままUSB検出をしてやらなきゃならないので一手間かかります。
XZ使いの方はタイル(上部からのスワイプで出てくるあそこ)にUSBの検出を追加しておいた方が簡単です。
取り敢えずのご報告。

4/28/2017

amazonマケプレ詐欺

表題のとおり、最近話題のマケプレ詐欺ですが御多分に漏れず経験してしまったので書いときます。
現在はamazonから勝手に返金されてきたので、個人情報抜き以外の実害はありませんでした。
以下の業者でした。
青志堂
プロファイルのリンクを張りますが、買い物はしないで下さいねw。
最初の頃のあり得ない値付けではなく、なんとなくあり得るかなという値段にしてることから巧妙になっていってますね。

3/29/2017

Display Portの電源断(入力切替)時に解像度(ウィンドウ位置)変更問題のハードウェア的対処

LGのウルトラワイド34UC88-BをマルチモニターでFHD機と使っているのですが、ご多分に漏れず88-BをHDMIに切り替えたり電源断すると、アイコン位置が出鱈目になり日頃からDesktopのアイコン位置を記憶して戻してくれるSoftを使ってごまかしていました。
しかし、全自動ではなく、ずれたと思ったらSoftから復元の作業をしなければならなかったのが煩わしく、色々調べてました、らとあるHPにアダプタを自作されてる方を発見。
いざ、俺もやろうとebayを見たのですがそのHPで改造に使っているアダプタは今は?日本に発送不可で、ガッカリ。
よくよく探すと日本でもカモンが同じようなものを出しているのを発見。
アマで一個543円送料無料。
取り敢えず失敗したとき用と2個購入。

ebayのとは違ってパカッと開くケースではありませんでした。
モールドで固められていますので強引に剥いちゃいました。
剥けたのが上に写っているものです。


こんなんなってます。


銅のシールドをはがしていきます。
はがすと更にモールドされていますorz。
柔らかめなので横にカッターを入れ取りだしました。
すると、マスキングテープでグルグル巻いてありますorz。
テープもはがしようやく基板とご対面。
糊のベタベタが残ってたのでパーツクリーナーでベタベタ除去 。

 かのHPで書かれているとおり18pinの線をカット。
 一応、カットする前にWiKiでチェック、問題なし。

抵抗(1kΩ)を18pinと20pinに半田付け。

切り取ったモールドに細工してリサイクル。
抵抗の分をくり抜いて完全に閉まるようにしました。

こんな感じ。

最後にヒシチューブで固めて完成。
元のようにシールドはしてませんが、問題無かったです。
これをPC側に差し込みOKとなりました。
ディスプレイ側にさしたら表示されなかったのでPC側にしただけですが。
仕組み考えればPC側は当然ですな。
グラボ側に3.3Vのプルアップを検知させなあかんからな。
現在非常に快適です。
某HPでも書かれてましたがDisplayPortの規格を選定した奴は無能か普段PCを普通に使ってるような人です。
ゲーマーやコアな人では全くありません。
馬鹿野郎です。

追記:イイのが出ましたね。
http://www.kadenken.com/shopdetail/000000000662/
Ver.2になってました。
https://www.kadenken.com/shopdetail/000000000743

3/23/2017

Lily返金関係

一向に返金されないなーなんて思っていたらメールが3/17に届いておりました。
どうも日本で言う清算処理会社のようなものらしく、払い戻しを待ってる人はHPに来て
情報を入力してねってことみたい。
早速入力してきましたよ。
ggrと既に返金されている人もいるのだけれど、どっからその違いが出たのだろうか?
多分大多数の人が返金まだの筈。
ここ行って入力しても確実に返金されるかわかりませんが、なにもしないよりマシ。
皆さんもMAILBOXを確認して(3/17頃ですよ、junkメールBoxの確認も)入力しに行って下さいね。

3/06/2017

anker 40W 5ポート USB急速充電器の修理

Ankerの40W 5ポート USB急速充電器(メーカーにリンクないので尼で)の5portのうち4つが出力しなくなってしまいましたので修理しました。
先のマグネット式MicroUSbケーブルの雪崩の時とかいつの間にか出力がなくなってたとか騙し騙し使っていたのですが、さすがに1portしか使えないとなると意味が無いので。

ケースはぴったり接着剤で封がされています。
最初は捨てるつもりで中身拝見だったのですが、調べると出力端のヒューズが切れているだけだったので修理を決意。
ただし、下の写真のように使われているヒューズはチップタイプです。
2014年に購入したこいつは、ankerの駆け出しの頃でリセッタブルヒューズではないんですね。
さすがに今のモデルだとコンセント抜いて放置で復活するのでしょうけど。
などと書いてる間にググったところ割と有名な不具合だったようで。
当然2014年購入なのでとっくに18ヶ月過ぎてます。
尼で購入なので問題のモデルは売り側もトラックできる筈ですが、なんも連絡無かったですね。
リコールではないので取替えの連絡する義務は無いでしょうけど。
ひとつだけ小さいのがありますが、基板パターンの制約なのか一番上のランドに付いてました。
まず、チップヒューズを探しましたが日本のパーツ屋さんでは見つかりませんでした。
メーカーにはあるのですがさすがに5個程度では注文は出来ません。
また、ヒューズを使ってしまうと再度切れたときにまた付け替えをしなくてはなりません。
ここでポリスイッチにすることにしました。
ポリスイッチも日本では見つからなかったため、AliExpressで購入。
送料込みで20個140円w
3週間ほどで香港から郵便で届く。
早速付け替え。
チップ部品は老眼にはキツいw
下は交換後の写真。
赤丸の部分が交換したチップ、Aと金色で書いてあるチップがポリスイッチ。
無事動作するようにはなったものの、ケースを壊して開けた為、他のケースを物色中w

2/19/2017

Insta360Airが届いた!&レビュー

IndieGoGoのContributionsの一つInsta360Airが届きました。
こちらは日本でも3月に普通に発売予定になってます(ASK税がうわ乗ってますなw)
こちらはハコスコ扱いのほう
アマでもう売ってますな。
私はアクセサリーバンドルの$125+送料で$143でした(17,000円程でしょうか)。

こんな感じで届きました。

同梱物です。
左上からスマホクリップ(ちょっと高級そうな奴、三脚穴付いてます)
左下、100均でも売ってるスマホホルダ (これも三脚穴付いてます)
真ん中、マンフロット・ミニ三脚モドキw
右、insta本体箱

パッケージ
マンフロモドキ、レバーを倒しながら台座を動かせます。
反対にレバーをギュッとすると完全に固定されます。
モドキでなくともそんなに値段が高くないのであまりお得感はありません。

スマホクリップと書いてあります。
右側のつまみを回すとスマホを挟んで固定出来ます。

スマホホルダー説明はなし

 開けてみました。

 持ち運び用のシリコン製のカバーに包まれています。
レンズは完全に覆われています。

 取り出すとこんな感じ

 Elecam360と大きさの比較

判りづらいのでSDのサイズで。
コネクタはType-Cです。

取説、保証書とUSBケーブル(PC用)

 取説はちゃんと販売計画があるからか日本語もあり。

これがPC用USBケーブル、
ケーブルの部分がグースネックで、Airを半固定してWebCamとして使えるよう工夫されてます。

使用編:
スマホに指してみました。
Xperia XZ、ヌガー(Android7.0)。アプリをインストールしてAirを差し込む。
認識せず...あれ?
アマのレビューにもありますね、認識せず。
しかーし、慌てず騒がず設定から機器接続を選択。
USB接続設定->USB機器を検出
無事認識されました。
まず画をみて思ったのが、スティッチ処理がうまいなということ。
全くつなぎ目が気になりません。
それと、手元の指が写る部分の処理。
THETAでは指が盛大に写り込みますし、Elecam360も三脚等映り込みますがこいつはアプリでその部分にWATERMARKを入れ込む事が出来るようになっています。
元々前の2台と比べてもあまり手元は目立ちませんが、この効果をつけることで更に目立たなくなり、宣伝?(自己主張?)にもなります。
実写映像(画像)は後程。

Insta360Air動画サンプル上げました。


https://youtu.be/vx3lBzFKqVs

2/14/2017

Elecam360も同じだろうな

エレコムのだけれども以下のような問題発生
http://www.elecom.co.jp/support/news/20170201/

今のところそんなに長く電源入れてたことないので発覚してはいないが、これは気をつけよう。

1/31/2017

EBORN EB-G01レビュー その1

mini0806に取って代わったEBORNのG01。
GPSの掴みは早いし、映像も綺麗。
音にノイズも皆無。
早速動画UP、21:9のシネスコで設定。
youtubeなので映像は少々悪化していますが綺麗なのは予測が付くと思います。
付属のPCプレーヤーの作りもこちらの方が良かったです。
出来たファイル単体をうちで再生するとウルトラワイドモニター目いっぱいで再生出来ます。壮観です。

とりあえず、一本目でした。

追記1: こいつもほんの時々ですが再起動掛かります。
いままで4回程。取り合えず2Kでの録画をフルHDの30fpsにしてみたりしましたが、変わりませんね。
再起動掛かるとほぼ自動録画がスタートしませんので手動録画開始になります。
冬場なので熱暴走ではないと思うのですが。

1/23/2017

mini0806 ドライブレコーダー・レビュー (取り外し決定まで)

昨年末にGearBestで購入したドラレコmini0806のレビュー

製品のHPはココです。
以下HPから抜粋したスペックです。

ウルトラミニサイズ
4MピクセルCMOS(OV4689)
135°ワイドアングル
6G F2.0 f2.9 レンズ
1.5インチHD TFTモニター
上下逆転マウント対応
128GBマイクロSD対応スロットx2
GPSルートデータ記録
Gセンサーファイルプロテクションと手動SOSプロテクト
HDMIアウト、オプションでAVアウト
CPLフィルターが付属、GPS(マウンターがGPSアンテナ)

記録方式
cinema mode 2560*1080px (21:9) 30fps
normal mode 2304*1296px (16:9) 30fps
sport mode 1920*1080px (16:9) 45fps
HDR mode 1920*1080px (16:9) 30fps
sport mode 1280*720px (16:9) 60fps
economical mode 1280*720px (16:9) 30fps
H.264 code MOV format
継ぎ目なしループレコーディング、ミュートレコーディング
GPSデータ、日付・時刻、ドライバーナンバー焼き込み
モーション検知
パーキング・ガード
LDWS (レーン逸脱警報)
FCWS (前方衝突警報)
等々

まずは、動画、5分で分割撮影の設定をしていますのでそこから30秒抜粋
時刻がおかしいのはタイムゾーンの設定をしていなかった為です。


撮影された動画はフルHDだけあって綺麗です。

で以下問題点。
動画に音が入ってませんね?
ミュート状態です。
理由は高周波ノイズが乗るのです。
下の動画は高周波ノイズ音の検証動画です。
室内で撮ってます。



「キーン」というのが聞こえますか?
この音が不愉快でミュートにしていたのですが、こうやって高周波音の確認の為本体をはずして
室内で実験してるときに気づいたことがあります。
音声が、状態というか置き方というか持ち方というか、そんなことで高周波音が無くなって綺麗に撮れたり、逆に「ブーン」とハムノイズが乗ったりすることも。
室内では5ポートのUSBチャージャーを使って電源供給をしていました。
が、消えるときがあるので電源のせいではないと思われます。
消せることがわかったので、色々やってみる必要がありそうです。
もしかしたら分解もしなければならないかも。

問題点その2
個人的な問題なのかもですが、モニターが小さ過ぎです。
運転中はモードの切り替えや、設定は絶対出来ません。
録画してることは確認出来ますが。

問題点その3
録画にしくじることがある。
運転中に急にピーピー警報のような音が発生、見ると録画インジケーターが点滅ではなく点灯状態。
録画インジケーターは録画中は点滅しています。
これが消灯してると録画ストップ、点灯は何か異常があって録画が中断された時のようです。
一回録画停止ボタンで手動で停止してやって、さらに手動で録画開始すると問題なく録画が始まります。
この作業をしないと永遠に録画されません。

問題点その4
GPSの測位が遅い。
毎回コールドスタートのようでGPS掴むまで結構かかります。
時間にして5分から10分でしょうか。

以上、とりあえずのレビューでした。
後ほど追記するかも知れません。

- 追記 -
今日は朝の通勤時間中全くGPSを拾ってくれませんでした、30分位かな。
昨日の帰りは1分程で拾いましたので、数時間差ならすぐ拾いますね。

- 追記2 -
GPS拾わないあたりでおかしかったのかも。
本日は最初から最後まで暴走状態w。
モニターは点くもLEDは全点灯状態、記録はしないし、電源も切れないw。
取り外し決定\(^o^;)/。
初期不良だったかも知れないけど、こんなのって送り返すと正常動作しちゃって交換不可になったりするんだよね。
頭きて新しく日本アマゾンでEBORN EB-G01を購入(HP)。
モニター小さくて見えずらかったし(老眼にはきつい、今度は倍近く)、GPSは外せない、128GBを使いまわせる!でも一万以下w。
次回からはEB-G01のレビューです。

1/13/2017

最近の散財

手元にきちっとあるもの。
PSVR、PS4Pro、SWR50(Sony SmartWatch3)、LG 34UC88-B、mini0806(ドライブレコーダー)、Android watch phonex2、Laser焼き付けプリンタ、等々。
クラウドファンディング関係
IndieGoGo Nico360(報告済み)
IndieGoGo Sparkr - Fire & Light in One (miniのほう、ライター?)
IndieGoGo Insta360 Air 360 VR Clip On Camera for Smartphone (スマホ用360カメラ)
IndieGoGo RetroEngine Sigma - Mini Video Game Console (ゲーム機)
3Dプリンタ、等々。
そのうちレポートするかも知れません。

The Adventure Comes to an End

とうい表題のmailが来てた。
何かというと、コレ
Lily Camera、ドローン付きカメラとでもいうのだろうか...。
延期に延期を重ね遂に終わってしましまいた。
初期の出資なので一番安いパターンですが、それでも返金をするとのmailだったので
「あーぁ」で済みました(まだ還ってきてないけどね)。
どこぞのGhostArkよりは素晴らしくまともです、未だにHPが有るのが腹立たしい(過去ログ参照)
特にポチしたことをここに書いてませんでしたが、注文した時の時勢と今のドローンを取り巻く時勢がNicoNicoのドローン少年やらどこかの馬鹿共のせいで大きく変わってしまい、届いてもお蔵入りになるのが目に見えてましたから、返金は素直にうれしいです。
一応報告まで。